fc2ブログ
maplu1.jpg
今年のツーリングは、中国地方を予定。
まだ中国地方は一回も行ったことがないので楽しみで。

詳細は↓続きを読むからどうぞ
mapuru101.jpg
2022年のツーリングは、九州を予定。
手持ちのツーリングマップルは、これでとうとう6冊にもなった。

詳細は↓続きを読むからどうぞ
mapru1.jpg
この写真は2年前に買った時の。


発売の予定日:2022年3月16日

今年もツーリングマップルを予約で注文してきました。2月後半に。
毎年、発売直後は品薄で売り切れで買えないので、いつも発売前に予約しちゃってます。

2022年のツーリングは、九州を予定。
手持ちのツーリングマップルは、これでとうとう6冊目になる。

今回買ったのは、
ツーリングマップルR 九州 沖縄
2022年度版
■↓これを買った。

発売日:2022年3月16日


他の地域の一覧だとこっち


↓楽天ブックスの方
楽天ブックスの方


↓楽天の方
楽天の方





↓ツーリングマップル北海道



↓北海道のR


いつかまた行くぞー。

他の地域の一覧だとこっち

nagano096b.jpg
【 今回の、バイク一人旅の目的 】

いつもと同じく、旅行ではなく冒険をやりに。
現地の人とお話し。
初の登山。
初の上高地。
残りの人生を見つめなおす。
宿じゃないテント泊のバイク旅での限界を知る。

自宅は東京。
出発、2020年9月27日
帰宅、2020年10月7日
バイクのソロツーリングで10泊11日の旅。

詳細は↓続きを読むからどうぞ

ネイチャーハイク CloudUp2 アップグレード版を、
使ってみた感想とか。

ダメな点、欠点多めだけど。

詳細は↓続きを読むからどうぞ
tentona079.jpg
ネイチャーハイクのCloudUp2
210T アップグレード版を買った。
20D アップグレード版(白っぽいグレー)と最後まで迷ったけど。
購入は2020年2月。

感想とか、
その他、気になった点など。
届いたテントを見たら、アマゾンのメーカー公式ページにも載ってなかった変更点もあったし。

詳細は↓続きを読むからどうぞ
更新 2022.03.07 2022年版リンクの修正
更新 2021.03.18 2021年版リンクの修正

mapru1.jpg
2020年のツーリングは、長野、岐阜、福井を予定。
手持ちのツーリングマップルは、これで5冊になった。

またまた軽量化の改造する。

詳細は↓続きを読むからどうぞ